ダックスのヘルニア
質問:
生後3か月のミニチュアダックスを
飼い始めた川嶋さん(仮称)。
ミニチュアダックスフンドのヘルニアについて、
ご相談を受けました。
(一部事例が分かりやすいように編集してます)
ミニチュアダックスのヘルニアは、
普段どのようなことを気をつけてあげれば
いいですか?
回答:
ミニチュアダックスフンドで
気をつけなければならない病気に、
椎間板(ついかんばん)ヘルニアがあります。
椎間板ヘルニアとは、背骨を構成する脊椎と
脊椎の間にある軟骨(椎間板)が
変形したり飛び出したりする事によって、
首や腰に痛みや痺れの症状が起こる病気です。
具体的な症状として、食餌や水を飲む際に
首を曲げなくなったり、
抱っこや触られるのを嫌がったり、
段差のあるところを嫌がったり、
走らなくなったり、動きが鈍くなったりします。
椎間板ヘルニアは完全に予防する事は
出来ませんが、
日常以下のポイントに気をつけてあげると良いです。
・適度な運動を心がけ、正しい筋肉をつけさせる
・食べ過ぎに注意し肥満にはさせないようにする
・階段やソファの上り下りを避けさせる
・チンチンなどの2本足で立たせる姿勢はさせない
・縦に抱っこして腰の部位に負担がかかる姿勢を避ける。
体を横にして抱きかかえる。