うんちに虫が!?
質問:
うんちをかたずけているときに、
うんちに虫がいるのを見つけました。
何かの病気でしょうか?
アドバイスお願いします。
回答:
寄生虫の可能性があります。
寄生虫には、、回虫(かいちゅう)、
鞭虫(べんちゅう)、鉤虫(こうちゅう)、
条虫(じょうちゅう)、コクシジウム、
ジアルジアなどがいます。
糞便に虫が混じるほか、
食欲不振、下痢、毛づやが悪くなるなどの
症状が出る場合があります。
感染ルートは他の犬の糞便や
感染幼虫がいる土に触れたとき口からの感染、
皮膚の傷や毛穴からの感染、
感染している母犬から胎盤・母乳感染の
3つのルートがあります。
便を持って、獣医師さんに診て頂いて下さい。
犬がかかる寄生虫のうち、
回中症、鉤虫症、条虫症などは、
人畜共通感染症で、
人にも感染するおそれがあります。
糞便の処理、犬と触れ合った後は
必ず手洗いをし、
犬とキスするのは避けて下さい。