自分のイメージの子を探す
ペットをお探しのお客様、
「ご自身のイメージの子を探してほしい」との希望を
頂くことがあります。
・以前飼っていた子と似た感じの子を探してほしい、
・白を基調とした毛色で、淡いシルバーが入った
シベリアンハスキーを探してほしい
・アイラインがしっかり入った子を探してほしい
・顔が詰まったトイプードルを探している
・タヌキ顔のポメラニアンを探している
などなど。
イメージに沿う子を探すのは、実は非常に難易度の高い
お探しです。
これまで何百件とお問合わせを頂いておりますが、
実際にお迎えまでに至るのは、片手で数えるほどです。
その原因は、
「お客様のイメージを紹介側が共有するのが難しい」
「子犬・子猫の段階で将来の姿を予想するのが難しい」
ためです。
「お客様のイメージを紹介側が共有するのが難しい」
なぜ難しいかというと、お客様のイメージとお探しする側のイメージが
ぴったり一致することはまずないためです。
少しでもイメージを近づけるために、
「前飼われていた子のお写真を見せて頂けますか?」
「現在募集中の子・過去にご紹介している子で
イメージに近い子がいましたら教えて頂けますか?」
と質問し、お客様とできるだけ同じ目線で探せるよう
努力します。
ただ実際のところ写真を見て、「これはイメージに近いかも?」
と思ってご紹介しても、中々イメージに合うものではありません。
好みの男性・女性のタイプで考えてみると分かりやすいです。
かっこいい、綺麗、可愛いと感じるポイントは人によって微妙に
異なります。
また色の感じ方も異なります。
信号を青いと表現するか緑と表現するか
異なるようなものです。
「子犬・子猫の段階で将来の姿を予想するのが難しい」
また人の例ですが、小中学校の同級生でかっこよかった、
可愛かった子が成人式で会ってみたら、昔と全然変わっていた
ということありませんか?
サイズや性格、顔立ち、毛ぶきなどは両親を参考にして、
また同じ両親から生まれた兄妹犬・猫を参考にして
予想をしますが、あくまで予想で、保証できないものです。
人の場合は、家庭環境や対人関係は容姿にも影響します。
犬の場合も、飼育環境、食餌、飼い主様との関係が容姿に
影響すると考えてください。
子犬・子猫に求めるイメージが高い方は、理想を追い求める
ばかりで「結局見つからない」ということもあります。
またブリーダーさんの立場に立ってみると、生まれた子一頭一頭が
個性を持ってとても可愛いのです。(子を持つ親の心理です)
ですから個性を大切にしてくれる方に譲りたいのです。
仮にブリーダーさんで自分のイメージに近い子を見つけることが
できても、「ブリーダーさんにもお譲り先を選ぶ権利」があることを
忘れてはいけません。
サイズや顔立ちばかりを求め、子犬・子猫をファッションのように
考えている、子犬・子猫の幸せは二の次かなとブリーダーさんに
感じられたら、お譲りを断られることもあるでしょう。